新着情報

2020.01.30

ピラティス・・とは!

こんにちは!青葉鍼灸整骨院スタッフ土村です(^_^)

 

”物事の本質をちゃんと考えなさい”

ついこの間学校の先生に言われました😅

このブログを呼んでいる皆さんの中でも言われたことがある方

がいらっしゃると思います。

私が言われたのは勉強の面でしたが、

様々な場面で、なぜこうなるのか、と考え追求することは

とても大事だと思います!

例えばピラティスでいうと、

もともと筋トレなどの目的で作られたわけではなく、

怪我をした軍人さんが寝たままリハビリが出来るように

というルーツからピラティスは出来ました!

なので、運動をあまりしていない方でも続けてやっていけば出来るようになるメニューばかりで、誰でも始められ、

無理な負荷をかけずに行うことが出来ます🙆

もしこのブログを呼んで気になった方や、お話を聞いてみたい方が

いましたら是非ご相談ください(^-^)/

 

青葉鍼灸整骨院 土村🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020.01.29

健康ウォーキング

こんにちは 千歳市の整骨院 青葉鍼灸整骨院の田中です。

今日は運動を継続することについて

皆さんは今何か運動はされていますか?

趣味で楽しむ運動と、健康のために続ける運動いろいろありますよね。

私は趣味でサッカー、ミニバレーをやっています。

団体競技なので行けばみんなと楽しく出来ますよね。

あと、最近始めたのがウォーキングです。

サッカー、ミニバレーが出来ないときに歩いています。

しかし、私もくもくとただ歩いたり走ったりするの大嫌いで、続かないんです。

そこで最近流行のドラクエウォークを始めたところ、目的地目指して歩いていくのでそんなに苦じゃない。

1時間でもゆっくり歩いていればすぐですね。

最近痛めていた腰も歩いてからは少しずつ動きが良くなってきました。

やっぱり運動は目的を持って楽しくやるのが1番ですね!

皆さんも運動始めてみてください!!

最近寒さが酷いせいか路面が凍り転倒や、滑って腰を捻る、膝を捻るなど怪我が増えてきています。

交通事故も増えてきました。追突でのムチウチも時間が経ってから現れてきます。

先ずは交通事故にあったら相談いただければ病院の紹介や、手続きの説明などできますので必ず相談して下さい。

青葉鍼灸整骨院 田中でした。

2020.01.28

スポーツをする前に

千歳市の整骨院 青葉鍼灸整骨院の田中です。

先日千歳市のPTAミニバレー大会に行ってきました。

沢山の人が来ていて久し振りに会う患者さんも沢山いました。

そんな中で、社会人になるとアップをしないですぐ競技に入ること多いですよね。

そうなると動きがイメージと違って怪我をすることが多いですよね。

私の場合はアタックを打つときに全身を使わず腕だけで打ってしまうことが多いですね。

アップで動きを確認してから試合に出ないと変な動いを全力でやるわけですから怪我しますよね。

社会人になってもアップは大事ですからね!!

最近夜中に雪が降ることが多くて除雪大変ですね。

除雪での痛み、交通事故でのムチウチなどありましたらご相談下さい。

青葉鍼灸整骨院 田中でした。

2020.01.24

冬に多いケガ

千歳市の整骨院 青葉鍼灸整骨院の田中です。

去年の暮れから今日まで多いケガをお知らせします。

それは膝を捻るケガです。

氷で滑る、車を降りる時に捻る、スポーツで着地の時に捻る、など

足を突いた時に捻りながら転倒するケースが増えています。

最悪の場合、膝の中の靭帯(前十字靭帯)や半月版を損傷することがあります。

放っておくと痛みが引かず膝が抜けるような感じが続くことがありますので早めに処置することが大事です。

冬は何かとケガが多い季節、ケガや追突などの交通事故のムチウチなどでお困りの方はご相談下さい。

青葉鍼灸整骨院 田中でした。

2020.01.23

除雪でのケガ

千歳市の整骨院 青葉鍼灸整骨院の田中です。

今回は実際起きた除雪でのケガ。

今週降った雪のせいで右肩甲骨の内側を痛めました。

除雪でダンプを何度も押してせいでしょうね。

意外と痛い! 

除雪ってものすごい体使ってるんですね。いいトレーニングにもなってそうです。

除雪も力技でやってしまうとこんな風に怪我をします。

十分に気をつけてください。

冬で路面も凍り追突事故が多発してます。

除雪でのケガ、交通事故でのムチウチなどありましたらご相談下さい。

青葉鍼灸整骨院 田中でした。

2020.01.16

腰が痛い・姿勢が悪い方必見!

こんばんは!千歳青葉鍼灸整骨院スタッフ土村です(^-^)/

今日は日頃猫背の方、デスクワーク作業が多い方などに

向けたピラティスを紹介したいと思います!

【スワン】

名前の通り白鳥をイメージしたストレッチです!

白鳥のポーズのやり方と効果 | ピラティス

このストレッチのポイントは吸って吐きながらこのポーズを

とることです。吸いながら起き上がってしまうとどうしても肩に

力が入ってしまったり胸式呼吸になってしまうので、呼吸を注意して行ってください!

そして!上手くこのストレッチを行うコツは、

しっかり腕で地面を押しながら起き上がることです。

このプッシュアップ動作を注意しながら行うことで背中の無駄な力も抜け、きれいな背中のアーチを作ることが出来ます!

是非皆さんもやってみてください!

わからない事があればいつでもご相談お待ちしてます(^-^)

 

千歳青葉鍼灸整骨院 スタッフ土村🍀

 

2020.01.14

寒さと腰痛

千歳市の整骨院 青葉鍼灸整骨院の田中です。

先日札幌での腰、腹部のセミナーを受講してきました。

腰は、姿勢不良を起こす筋肉がある為腰が反ったり、無理な力が入ったりして痛めてしまいますよね。

-10℃超えるとさすがに寒くて震えてきますよね。

その時結構な力はいって熱を逃がさないようにしてるんですが、ものすごく腰に力はいって反ってる場合多いんですよね。

ですので寒さの対策も必要ですが、先ずはしっかり暖めてあげて下さい。 風呂に入るのが一番手っ取り早いですよ!!

ぜひ風呂入ってください。

追記で札幌から帰ってくる時に中央分離帯に乗り上げている車、3台追突している車、なんでもないような所で交通事故にあってますね。

けっこう車でスマホ使ってる人いまだに多いですが、今じゃ捕まりますしそれで交通事故起こしてる人実際多いです。

防げる事故は防げますので皆様お気をつけください。

 

2020.01.11

ギックリ腰

千歳市青葉鍼灸整骨院 田中です。

今日はギックリ腰について。

季節問わずギックリ腰はあるものですが、冬は特に多いですね。

除雪、滑った、交通事故に遭ったなど様々。

ギックリ腰の場合大きく2種類に分けられます。

筋肉を傷めたギックリ腰と腰椎(椎間板など)を痛めたギックリ腰

筋肉の場合は治療をして動き易くしていけば痛みは日に日に引いていきます。

椎間板などを痛めた場合は治療後はとにかく安静を続け痛みは1週間程続くことがあります。

どちらにせよしっかり対処しないと再発の恐れが出てくるので早期の対処が必要ですね。

皆様お気をつけください。

千歳市青葉鍼灸整骨院

2020.01.10

除雪の仕方

こんにちは 青葉鍼灸整骨院 田中です。

今回は除雪の仕方についてです。

冬の除雪は避けては通れないものですが、やり方を間違うと一発で腰や肩を壊します。

大体壊すパターンは上半身だけでダンプを持ち上げたり、腕だけで雪を投げたりすると腰痛、ギックリ腰、五十肩になります。

しっかり下半身を使ったり、体の捻りを使ったりと上手く使ってあげる必要がありますね。

その他転倒や交通事故が増えてきますのでいつでも連絡お待ちしております。

千歳市青葉鍼灸整骨院 田中でした。

2020.01.06

診療開始しました!

あけましておめでとうございます!

今年は本日より診療を開始させて頂きました。

今年もスタッフ土村と共に治療、運動、ピラティスを積極的に提供していこうかと考えております。

冬は怪我が多いもので私も昨日フットサル終了後左の背筋と殿筋を痛め寝返りが大変でした。

今年は寒さが厳しいようで氷で滑って転倒することが多そうですね。

今日は路面が凍ってる上に雪が降った為、交通事故も多発しているようです。

転倒や交通事故などの怪我でお困りの場合はご連絡お待ちしております。

今年も千歳市 青葉鍼灸整骨院を宜しくお願い致します。

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 29